2025年5月– date –
-
【斜視手術7日目】ついに“下の世界”が見えた日!〜1週間越えのごほうび〜
こんにちは、minaです。 今日で、斜視の手術からちょうど1週間。 毎日コツコツ記録してきたこの視界の変化も、ついに大きな節目を迎えました。 今日は…はっきり「変わった!」って言える日 これまではずっと、 ・朝はズレてる ・正面は少し見えるようにな... -
【斜視手術6日目】朝のズレと空間認識の不安、それでも少しずつ前へ
イオンでの買い物と健康診断で気づいた“いまの自分”の見え方 斜視の手術から6日が経ちました。 この日は、健康診断と友達への誕生日プレゼントを買いにイオンへ。 でも、朝からちょっと“やらかし”もあって……。 健康診断での失敗 朝から慌ただしく出発した... -
【斜視手術4、5日目】「まだ見えない朝、でも今日はちょっと前進。」
こんにちは、minaです。 斜視の手術から、4日目・5日目の記録を残しておこうと思います。 朝はまたズレてた 4日目の朝も、目の見え方はズレたままのスタート。 「せっかく昨日見えたのに…また振り出しに戻っちゃった」 正直、ちょっとガッカリしたし、不安... -
【斜視手術番外編】ガーゼレンジャー、集結せよ!〜斜視手術戦隊の静かなる絆〜
こんにちは、minaです。 今回は、斜視手術を受けた人だけが体験できる(!?)特別なシーン、「ガーゼレンジャー」について、ちょっと息抜きもかねて綴ってみたいと思います。 それは術後翌朝の診察室前にて 病院の眼科外来、朝の待合室。 目元に厚めのガー... -
【斜視手術3日目】それでも、一歩進めた日
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 3日目のこの日は、正直、何も見えない中での初出勤でした。 車の運転も不安でいっぱい。会社の階段も、手すりにつかまりながらやっとの思いでのぼりました。パソコンの画面はダブって見えて、文字を読むのも一苦労... -
【斜視手術1日目】 痛みと術後の不安。私のリアル体験談と「過矯正」の乗り越え方
こんにちは、minaです。 今回は、私が受けた**斜視手術の当日の体験談(1日目)**をまとめてみました。 これから手術を受ける方の参考になればうれしいですし、 自分の記録としても、しっかり残しておきたいなと思って書いています。 手術当日の朝 手術当... -
【斜視手術14日目】:見え方の変化と、期待と不安の狭間で
こんにちは、minaです。手術から2週間が経ちました。この2週間は、あっという間だったような、長かったような…。同じような経験をされている方、これから手術を控えている方にとって、私の体験が少しでも参考になれば嬉しいです。 朝の見え方は、やっぱり“... -
「220円の“もったいない”が教えてくれた、お金との付き合い方」
こんにちはminaです。 突然ですが、あなたはATM手数料の220円に「もったいない!」と感じたことはありますか? 私は先日、まさにそんな体験をしました。今回は、そのささやかな出来事から、お金との向き合い方について深く考えさせられたお話です。 たった... -
実家って、やっぱりホッとする場所でありたい
こんにちは、minaです。 今日は、ほんの一瞬だけど、 5ヶ月ぶりに娘が実家に帰ってきてくれました。 「帰ってくる」と言っても、 東京での出張と、翌日の友人の結婚式の合間に、 “寝るだけ”の滞在なんですけどね。 それでも、わざわざ群馬まで足を延ばして... -
思い切って会員区分をアップ!ChatGPTにも課金した私が得た3つのもの
はじめに 「お金を出すのが先。成果はあと。」 リベシティの学長がよく言っているこの言葉、今日ほど心に刺さった日はありません。 というのも、私は今日、思い切ってリベシティの会員区分を上げました。 きっかけは、学長のYouTubeでの一言。 「自分から...
12