健康– category –
-
【顎変形症のリアル体験記②】外科矯正の精密検査へ。思ってた以上に本格的だった!
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 前回の記事では、「顎変形症」と診断された私が、保険適用で手術を受けられることを知り、 メリット・デメリットもふまえて「それでもやろう」と決意するまでの経緯をお話ししました。 前回の記事はこちら👇 ... -
【顎変形症のリアル体験記①】子どもの頃から笑顔が苦手だった私が、ついに歯列矯正と手術を決意した話
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 最近、気づけばブログが“手術日記”みたいになってきましたが…😂 今日は少し個人的なお話を。実は私、顎変形症の手術を受けることになりました。今はそのための歯列矯正を始める準備を進めているところです。 この... -
「本当はやめたい」ファミレス副業。それでも深夜に働く私の理由
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 副業って聞くと、なんかカッコいいイメージ? そう思っていた私にとって、ファミレスの深夜バイトは、想像をはるかに超える肉体労働でした。 今日は、私が今やっている「ファミレス副業」のリアルな話をしようと思... -
【家計簿公開】5月の収支結果:こつこつ暮らしの実績まとめ
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 今年に入って一番お金が出ていった5月。 斜視の手術、モニター購入、iPhoneのバッテリー交換、車の維持費…。 ちょっと振り返るのが怖くなるくらい、いろんな支払いが重なりました。 でも、不思議と「使いすぎちゃ... -
【斜視手術】かかった費用まとめ
こんにちは、minaです。 今回は、私が実際に受けた**「上斜視と回旋斜視の手術」**にかかった費用をまとめてみました。 手術を検討している方や、費用が心配でなかなか一歩が踏み出せない方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。 まず、最初にざっく... -
【斜視手術7日目】ついに“下の世界”が見えた日!〜1週間越えのごほうび〜
こんにちは、minaです。 今日で、斜視の手術からちょうど1週間。 毎日コツコツ記録してきたこの視界の変化も、ついに大きな節目を迎えました。 今日は…はっきり「変わった!」って言える日 これまではずっと、 ・朝はズレてる ・正面は少し見えるようにな... -
【斜視手術6日目】朝のズレと空間認識の不安、それでも少しずつ前へ
イオンでの買い物と健康診断で気づいた“いまの自分”の見え方 斜視の手術から6日が経ちました。 この日は、健康診断と友達への誕生日プレゼントを買いにイオンへ。 でも、朝からちょっと“やらかし”もあって……。 健康診断での失敗 朝から慌ただしく出発した... -
【斜視手術4、5日目】「まだ見えない朝、でも今日はちょっと前進。」
こんにちは、minaです。 斜視の手術から、4日目・5日目の記録を残しておこうと思います。 朝はまたズレてた 4日目の朝も、目の見え方はズレたままのスタート。 「せっかく昨日見えたのに…また振り出しに戻っちゃった」 正直、ちょっとガッカリしたし、不安... -
【斜視手術番外編】ガーゼレンジャー、集結せよ!〜斜視手術戦隊の静かなる絆〜
こんにちは、minaです。 今回は、斜視手術を受けた人だけが体験できる(!?)特別なシーン、「ガーゼレンジャー」について、ちょっと息抜きもかねて綴ってみたいと思います。 それは術後翌朝の診察室前にて 病院の眼科外来、朝の待合室。 目元に厚めのガー... -
【斜視手術3日目】それでも、一歩進めた日
こんにちは、こつこつ暮らしのminaです。 3日目のこの日は、正直、何も見えない中での初出勤でした。 車の運転も不安でいっぱい。会社の階段も、手すりにつかまりながらやっとの思いでのぼりました。パソコンの画面はダブって見えて、文字を読むのも一苦労...
12