【体験談】車の10年フルローンを3年で完済!“我慢しない節約”で叶えた50代の返済ストーリー

50代で、新車をフルローン(10年・120回)で買いました。

当時のわたしの総資産はわずか150万円ほど。

もちろん一括は無理で、「ローンで買うもの」と思い込んでいた頃です。

車を購入したことで、純資産はマイナス。

そこからのスタートでした。


けれど先日、3年で完済しました。

「3年ローンだったんじゃなくて?」

いいえ。

10年ローンを、3年目で一括返済しました


しかも、節約だけに縛られた3年ではありません。

旅行も行き、温泉にも入り、美味しいものも味わってきました。

我慢の3年ではなく、

暮らしを楽しみながら返済した3年でした。


この記事では、

”我慢しすぎずに返せた理由”と“心が折れなかった考え方”をお話しします。

🌱 今日が「始まりの日」でもいい。
苦しくない返済で、未来は軽くなる。

🌿この記事でわかること

  • 車ローン10年を3年で返した方法
  • 苦しまない節約の考え方
  • 副業と投資の活かし方
  • 人生を楽しみながら返済するヒント

目次

50代、資産150万円で180万円の新車を購入

当時の私は、

車はローンで買うもの

新車じゃないと不安

そんな価値観でした。

お金の知識もまだなくて、

10年ローン=返済額も少なく安心だと思っていたんです。

今振り返れば、あの時の自分はあの時の自分なりに、

一生懸命、一番ベストな方法だと信じて選んでいました。


月1.7万円×120回のはずが…どう完済できたの?

毎月の返済額を上げたわけではありません。

私がやったのは、

“減らす”より、“整える” という考え方

無理に削るより、暮らしのムダを静かに見直す

未来のゆとりになる行動をコツコツ積む

心が枯れないように、ちゃんと楽しむ

この3つだけ。

節約は、自分を犠牲にすることではないと思っています。

ここから、具体的なことを書いていきますね。


固定費を整えて“自動で貯まる仕組み”にした

私がまずやったのは、固定費の見直しです。

スマホ料金を見直し

使っていないサブスクの整理

保険の見直し

ネット環境の最適化

ポイントは、

必要なものは残す。いらないものだけ手放す

これだけで、毎月勝手にお金が貯まり、

返済のタネができました。


副業で“じわっと”収入の底上げ

次に、収入面。

ファミレスの深夜アルバイト深夜バイトを続けている理由はこちら

ブログ(これはまだ稼げてはいません)

「一気に稼ぐ!」ではなく、

できる分だけ、コツコツと。

少しでも収入が増えると、

返済に回せる

心の余裕ができる

将来の不安が和らぐ

副業は、お金よりメンタルの支えにもなりました。


投資で「お金にも働いてもらう」を覚えた

インデックス投資を毎月、少額でも積み立ててきました。

私が働くのと、未来のお金が働くのと、2人3脚。

一気に増えたわけではありません。

でも、

心に余裕が生まれる

現金を守る判断ができる

“未来の自分”が近くに感じられる

これが大きかったです。


最後の返済は、

今まで貯めてきたお金+インデックス投資から20万円だけお手伝いしてもらいました。

無理にゼロまで追い込まず、安心(生活防衛費)を残したまま終えたかったからです。

焦らず、安心を残して完済できたのは、私にとって大きな心の支えでした。


こつこつ生きた3年という時間

この3年間は、ただお金と向き合っただけの時間ではありません。

子どもたちの結婚を祝ったり、

自分の手術を乗り越えたり、

大切な家族(ペット)とのお別れもありました。

嬉しい日も、泣いた日もあったけれど、

それでも毎日、生きて、歩いて、こつこつ続けてきました。


🌱

そう思うと、この完済は

ただお金を返しただけじゃなくて、

人生をしっかり生きた3年だったなと思います。

だからこそ、私は決めていました。

「お金だけの人生にしない」

返済中も、ちゃんと心を満たしながら生きること。


ご褒美も楽しんだ。心が満ちてこそ続けられる返済

たとえば毎月5万円を返済に回せば、

計算上は3年で180万円を返せたのかもしれません。

だけど返済だけに集中していたら、

大切な景色や、季節や、人との時間を見逃していたと思います。

私が大切にしたのは、

お金も、心も、暮らしも、ちゃんと守りながら返すこと。


がむしゃらに削るんじゃなくて、

ちゃんと“暮らしも楽しむ”

その積み重ねの先に、完済がありました。


返済中でも、

• 温泉に行く

美味しいものを食べる

季節を感じる旅を楽しむ

心の栄養を大事にしました。

節約=苦行ではなく、生活を整えること

幸せを感じる時間も、この返済の一部だったと思います。


もし今もう一度買うなら?知識で選択肢は変わる

今なら、

• 中古車も選択肢

• 現金で買える範囲

• ローンなら短め

と考えます。

でも、後悔はしていません。

あの選択が、私を“学ぶ道”に連れてきてくれたから。

今日気づけたなら、そこからがスタートです。


今日が一番若い日。ここからまた、こつこつ

私は、

固定費を整えて

副業で少し底力をつけて

穏やかに投資を続けて

“暮らしを楽しみながら返す”という方法で完済しました。


10年ローンを3年で終えたのは、

努力よりも楽しみながら積み重ねた日々のおかげ。

返済も、貯金も、投資も、人生も、こつこつ。

🌱今日できるひとつだけ。

その積み重ねが未来を変える。

今、まさにローンを抱えていて先が見えないと思っているあなたへ。


肩の力を抜いて

たまには美味しい物も食べて旅行にも行きましょうね。

あなたのペースでだいじょうぶ。


\合わせて読みたい/

💬 心が折れそうだったときの話  

> 息子にLINEをブロックされた日々で気づいたこと

あわせて読みたい
LINEブロックされた息子と、再び繋がれた話。 ある時期、息子にLINEをブロックされていた私。なぜそうなったのか、そして関係が少しずつ修復されていった過程を振り返ります。家族とのすれ違いに悩む方にも届きますように。

🌱自分の体と向き合った記録  

> 斜視手術と費用のリアル。50代のチャレンジ

あわせて読みたい
【斜視手術】実際にかかった費用は?保険適用や入院代のリアルをまとめました。 斜視手術にかかった費用を実体験ベースでまとめた記事です。保険適用の範囲や自己負担額、領収書の内訳など、これから手術を考えている方の参考になれば嬉しいです。

🚃 お得に楽しんだ旅

> キュンパスで行った宮古&仙台。ハプニングも宝物

あわせて読みたい
【キュンパス旅】鹿3回衝突&仙台ダッシュ!?大冒険の2人旅 キュンパスで出かけた岩手旅は、まさかの鹿と3回衝突→新幹線に乗り遅れ→大雪の中ダッシュで夜行バス!トラブルだらけでも笑って語れる、大人の大冒険エピソードです。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ご感想やご質問、ちょっとしたメッセージなども、

お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

また、「記事を書いてほしい」「紹介してもらえたら・・」など、

お仕事の相談も歓迎しています。

無理のない範囲で、心を込めて対応させていただきますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次