50代の暮らし– tag –
50代一人暮らしのリアルな日常。お金・健康・暮らしの工夫を等身大で発信しています。
-
暮らしと日々のこと
「わたしはわたしでいい」と思えるようになるまで
「何者かにならなきゃ」と焦っていた頃のわたし。 でも今は、少しずつ「このままの自分でいいのかもしれない」と思えるようになってきました。 特別じゃなくても、ちゃんと生きていればそれでいい――そんな気づきを綴ったエッセイです。 -
お金と向き合う
【体験談】こんなに戻ってくるの!?県民共済の割戻金
「本当にお金が戻るの?」と思っていた県民共済。実際に受け取った割戻金の金額や、入院給付金の体験談を具体的に紹介します。 -
お金と向き合う
金のたまごを生むにわとりを売却!TOBで株価急騰から得た学びと実生活への活かし方
芝浦電子の株を売却して、車のローン1か月分を返済!TOBによる株価急騰の体験談と、そこから得た学び、そして配当金で温泉旅行を目指す未来の展望をシェアします😊 -
健康と体験
【顎変形症のリアル体験記⑤】唾液検査と部分ブラケット装着
唾液検査でリスクをチェックしたあと、ついにブラケット装着がスタート!違和感や食事の大変さもありつつ、矯正生活のリアルを記録しています。 -
暮らしと日々のこと
息子にLINEをブロックされた母が、また笑い合える日までにしていたこと
息子にLINEをブロックされたとき、心にぽっかり穴があいていました。「このまま一生会えないかもしれない」…そんな不安のなかで、私がしていたこと・感じていたことを、正直に綴ります。 同じように悩んでるあなたにそっと届きますように。 -
お金と向き合う
【体験記】Apple Payで快適&高還元! d NEOBANK(旧:住信SBIネット銀行)のスマホデビット(Point+) を使ってみた
楽天銀行派だった私が、住信SBIネット銀行に乗り換えた理由。Apple Pay対応&高還元で、カードを出さずに快適デビット生活スタート! -
お金と向き合う
【震えた6月の家計簿】出費がえげつない…ひとり暮らし50代のリアル
「こつこつ暮らし」だけど、今月は震える出費…!それでも黒字で終えられた6月のリアル家計簿。50代一人暮らしの支出と気づきをまとめました。 -
健康と体験
【体験談】遠近両用メガネで世界が変わる?失敗しない選び方と私の感想
世界がぐにゃぐにゃ…とビビりながら作った遠近両用メガネ。でも今では快適!私のリアル体験を正直にお話しします。。
