星野リゾート 東京ベイ1955宿泊レポ|ディズニー前泊におすすめ!50代女子旅体験記



 ※この記事にはPRが含まれています。リンクからご予約いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

前から、ちょっと気になってたホテル。

だって、星野リゾートでしょ?

YouTubeでも何度か見かけてて、「いつか泊まってみたいな」って思ってたんです。

それがついに、今回その“いつか”がやってきました

きっかけは、“SUPER BEAVER”のライブ。

大阪から来るお友達を誘ったことが始まりで、

「せっかくだし次の日はディズニー行こうか!」って流れに。

50代の私たちにとって、移動のしやすさや休みやすさは大事なポイント。

ライブ会場のZOZOマリンにも、ディズニーにもアクセスしやすく、

星野リゾートらしい世界観に惹かれて【東京ベイ1955】を選びました。


結論から言うと…

私はこのホテルをおすすめします!

今回はその宿泊体験を、おすすめポイントと注意点もあわせてレポートします!」

目次

🚌 シャトルバスでホテルへ。旅の気分が一気に高まる!

ライブを一緒に楽しむために大阪のお友達と、東京駅で合流。

そこから一緒に京葉線で「新浦安駅」まで移動しました。

ホテルへは、新浦安駅から専用のシャトルバスが出ていて、ディズニーやライブ帰りでも安心。

しかもこのシャトルバス、レトロなデザインでめちゃくちゃ可愛い!!

個性的なシャトルバスに乗ってホテルへ。移動時間も楽しい思い出に

「えっ、これに乗るの⁉」って、思わずテンションが上がっちゃいました。(笑)

ディズニーリゾート周辺のホテルって、シャトルバスも個性的だけど、

星野リゾート1955のバスは、どこか“ヴィンテージアメリカン”な雰囲気で、

ホテルに着く前からもう非日常体験が始まっているような気分。

50代の私達にとって、徒歩移動が少なく済むのも大事なポイントでした。

🏨 チェックインのひとときも、わくわくの連続

ホテルに到着すると、

運行前のシャトルバスがたくさん並んでいて、ちょっとした“バス展示会”みたいな光景(笑)。

しかも、どのバスもナンバープレートが**「1955」**になってるんです!

こういう細かいところにまでこだわりがあるの、なんだか素敵だなって思いました✨

細部までこだわりあり。バスのナンバーも全部“1955”でした
1955 東京ベイ by 星野リゾート【...
過ごしかた 館内は、ディズニーランドが誕生した1955年頃のアメリカのデザイン。東京ディズニーリゾート®を目的の宿泊に、便利で快適。【ご予約はベストレート保証の当サイトが最もお...

🌿 館内に入る前から、すでに物語が始まっているようで。細部までのこだわりが、心をくすぐります🌱

ホテルの中は、

レトロなアメリカンモチーフで、館内に入った瞬間からワクワク

チェックイン時の演出やスタッフの制服も“非日常感”を盛り上げてくれます。

チェックインの案内もとてもスムーズで、気持ちよくお部屋へ。

しかもこの日は、なんと開業1周年記念ということで、

かわいいキーホルダーのプレゼントもいただけました🎁

ちょっとしたサプライズって、本当に嬉しいですよね。

アメニティは、

歯ブラシ・櫛・コットンなどはフロント近くのアメニティバーから自分でピックアップするスタイル。

一方で、クレンジングや化粧水、乳液はお部屋にしっかり用意されていました◎

1Fにはコンビニのローソンも入っていて、足りないものや、小腹がすいたときも便利です。

🛏️ お部屋は10階のコーナールーム。だけどちょっと残念なポイントも…


今回のお部屋は、10階のコーナールーム。

本当は娘も来る予定だったので、3人でも泊まれるトリプルルームを予約していました。

本当はカーテンを開けて撮りたかったけど…この日はとにかく暑くて断念☀️
外の景色は次の楽しみに取っておくことにしました。

ただ、実際に入ってみると…

西側の部屋だったため、西陽がけっこう強くて暑い!

せっかく窓が大きくて明るい部屋だったのに、カーテンを開けて過ごすのはちょっと難しくて、

ここは正直、少し残念ポイントでした💦

今度泊まるときは、コーナールームじゃなくていいかも。

1955 東京ベイ by 星野リゾート【...
1955 東京ベイ by 星野リゾート【公式】 | 1955 Tokyo Bay by Hoshino Resorts 館内は、ディズニーランドが誕生した1955年頃のアメリカのデザイン。東京ディズニーリゾート®を目的の宿泊に、便利で快適。【ご予約はベストレート保証の当サイトが最もお...

🌿 どのお部屋もそれぞれに魅力があって、選ぶのが楽しくなります。特にお子様連れの方には、ワクワクが詰まった空間✨いつか孫と一緒に泊まってみたいな…そんな気持ちになりました

🍦 チェックイン後は一息ついて…そしてライブへ!


とりあえずチェックインして、荷物を置いてひと休み。

このあと、いよいよスーパービーバーのライブへ!

再び新浦安駅まで移動する必要があったけど、

ここでもホテルのシャトルバスが大活躍!

おかげでスムーズに駅まで戻ることができました。

そしてさらに…

ここでもう一つ、嬉しいサプライズが!

ホテル開業1周年記念として、なんとアイスクリームのプレゼント🍨があったんです!

宿泊した日は開業1周年記念。ロビーで無料のアイスがふるまわれていました

これはもう、食べるしかないでしょ?ってことで

予定より少し早めに部屋を出て、ロビーでアイスをいただくことに🎁


🚍 アイスを片手に…最高の流れ(のはずが⁉)


ところが、予想以上にアイス待ちの列が長い…!

「これ、バスに間に合わないんじゃ…?」と少し焦りましたが、そこはさすがの私たち(笑)

無事にアイスも食べて、バスにも乗れて、完璧な流れでした✨

サプライズのアイスに大喜び!でも列が長くて、シャトルバスに乗り遅れそうに(笑)

そしてシャトルバスに乗り込むと──

スーパービーバーのTシャツを着た人たちが、たくさん!

きっとみんな、同じように1955に泊まって、これからライブに向かうんだなって。

なんだか見ず知らずの人たちなのに“同士”みたいに感じて、それがすごく嬉しくて、心がほっこりしました。

その後は新浦安駅から電車に乗り、海浜幕張駅で下車。

そこからは徒歩でZOZOマリンスタジアムへ向かいました。

🚏 ライブ後の猛ダッシュ。間に合うのか…!?


ライブの余韻に浸りながら、新浦安駅に戻ってきたのは22時10分ごろ。

駅前はすっかり夜モード。ちょっと静かで、ちょっとだけ寂しい空気。

でも、ここでのんびりしてる場合じゃない!

ホテル行きのシャトルバスが、

なんと22時13分発!!

これを逃すと、次は22時43分発──つまり、30分も待つことに…!

「これはマズいかも…!」と焦って、

駅からバス停まで猛ダッシュ!!🏃‍♀️💨

ちょうど乗客がバスに乗り込むところでギリギリセーフ!!

ほんっっっとに、滑り込みでした💦

この時の焦りとダッシュ具合、

以前「宮古で鹿と3回ぶつかって高速バスに遅れた事件」(笑)を思い出しちゃって、

「またこれかーい!」って自分でツッコミたくなりました😂


🚌 無事に乗れたけど…そこからは押しくらまんじゅう


なんとかバスには間に合って乗り込めたものの、

そのあとも続々と人がやってくる!

みんなライブ帰りなのか、はたまたDisney 帰りなのか

バスの中はあっという間にギュウギュウの満員状態に…!

私は完全に押しつぶされそうになりながら、

「ぎゅうぎゅうもまた思い出か〜…」(遠い目)なんて思ってました(笑)

🌃 お部屋でゆったり。駅弁とお風呂で1日の締めくくり


ホテルの中には、「カフェテリア」という軽食スペースがあって、

23:00まで簡単な食事もできたみたいなんですが、

1955 東京ベイ by 星野リゾート【...
1955 Cafeteria Feature Page テーマパークから遊んで帰ってきたあとも利用できるCafeteria。ラーメンやお茶漬けなどお腹を満たす丼物から、軽めのデリまで自由に選ぶことができます。

🌿 種類が豊富で、和食派も洋食派も満足できそう。次に泊まるときは、ゆっくり朝ごはんを味わいたいな🌱

ライブのあとじゃちょっと間に合わないかも…と予想して、

私たちは事前に東京駅で駅弁を買っておきました🍱✨

結果、それが大正解◎

ライブでたっぷり動いて、バスで帰ってきて、

部屋でのんびり駅弁を広げて食べる時間が…最高に落ち着く時間でした。

お風呂も思った以上に広くて快適!

足を伸ばしてゆったり浸かれるのって、やっぱりありがたいですね🛁

それから洗面台も、しっかり2人並べる広さがあるのも嬉しかったポイント。

友達と一緒でも、気を遣わずに準備ができるって大事です◎


💤こうして、1日の終わりはゆったりモードで。

翌朝はいよいよ、ディズニーランドへ出発です🏰✨

☕ 朝食はスキップ。1955のオリジナルコーヒーと共に出発


翌朝は、ホテルの朝食ビュッフェもちょっと気になってはいたんです。

でも前日の夜に食べた駅弁がまだしっかりお腹に残っていたのと、

「どうせディズニーに行ったら何か食べるでしょ!」ってことで、朝食はスキップ

代わりに、お部屋に用意されていたオリジナルのドリップコーヒー☕をいただきました。

パッケージも可愛くて、

ホテルの世界観がそのまま詰まったようなデザインだったのが印象的💕

客室のカップやポットまで“ヴィンテージアメリカン”。世界観が細部まで徹底されていました

慌ただしくなりがちな朝だけど、

部屋でほっと一息ついてから出発できたのは、ちょっとした贅沢時間でした。

このあとは、ホテルのシャトルバスでディズニーへ向かいます🏰✨

1955から始まる、わたしたちのディズニー1日旅がスタート!

🚌 シャトルバスでディズニーランドへ。ゆっくり目の出発


出発したのは、朝8時過ぎのシャトルバス。

チェックアウトはとても簡単で、カードキーをポストに入れるだけの非対面システム。

簡単でスマートだけれど、スタッフさんに会わずにチェックアウトはちょっと味気ないかも。

カードキーもかわいいデザインでした(返却制なので記念には残せなかったのがちょっと残念)

非対面のため混雑もなく、スムーズにホテルを出発できました。


普段なら、ディズニーに行く日は開園前から並ぶ派なんですが、

今回は一緒に行く友達の体調を考えて、ゆっくりめのスタートに。

でも、行き先がディズニーランドだったのでこの時間でも問題なし✨

これがもしディズニーシーだったら、もう少し早めに出発していたかもしれません(笑)

近くのホテルに宿泊しているからこその、のんびりスタートも最高です。


こうして、星野リゾート1955での前泊はとても快適で、

旅のはじまりをゆったり、気持ちよくスタートできる1日となりました☺️

実際に泊まってみて感じたメリット

  • シャトルバスが“ヴィンテージアメリカン”風で、ホテルに着く前からワクワクできる
  • 館内の細部まで世界観が統一されているから、どこで写真を撮っても映える雰囲気
  • 舞浜までアクセスが楽で、50代でも移動で疲れにくい
  • 部屋が広く、洗面台が2人並んで使えるので朝の支度がスムーズ
  • チェックイン時のキーホルダーやアイスなど、ちょっとした遊び心が楽しい
  • スタッフさんが明るく丁寧で、気持ちよく過ごせた
  • 立地やブランド力を考えると、価格は比較的リーズナブル。ディズニー前泊としてはコスパ◎

気になったデメリット

  • 西日の強い部屋はカーテンを閉めざるを得なかった
  • チェックアウトがカード返却のみで少し味気ない
  • シャトルバスの本数は多くはないので、ライブやパーク帰りは要注意(時刻表確認!)

こうしてメリットとデメリットを挙げてみましたが

それでも私はこのホテルをおすすめします。

なぜなら、

“ディズニー前泊でワクワクしたい”

“50代でも快適に過ごしたい”

という両方の条件を、しっかり満たしてくれるホテルだからです。

特に、移動のしやすさと世界観の楽しさは、他ではなかなか味わえない体験でした。

ちょっとした不便さはあるけれど、

それ以上に『泊まってよかった!』『また泊まりたい!』と思える滞在になりました。

予約方法と料金

私は半年前に予約したため1泊一部屋19,500円でした。(税込み1人9,750円)

時期や曜日によって変動しますが、目安としては1人あたり1万円台から泊まれます。

星野リゾートの中では比較的リーズナブルに泊まれるのも嬉しいポイントです。

⭐️1955 東京ベイ by 星野リゾート 公式サイト(最新のイベント・お知らせはこちら)

👉 このあと私たちが向かったのは…ディズニーランド!  

 パークを全力で楽しんだレポは次回の記事で♪ 

あわせて読みたい
【50代女子旅】課金で快適!大人ディズニーランドの楽しみ方 50代女子が思いっきりディズニーを楽しむための、待ち時間を減らす乗りまくりプラン!実際の体験をもとに、課金もしつつ快適に回るコツをまとめました。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

ご感想やご質問、ちょっとしたメッセージなども、

お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

また、「記事を書いてほしい」「紹介してもらえたら・・」など、

お仕事の相談も歓迎しています。

無理のない範囲で、心を込めて対応させていただきますね。

お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

【キュンパス旅】鹿3回衝突&仙台ダッシュ!?大冒険の2人旅 | minaとキキとジャックのこつこつ暮らし へ返信する コメントをキャンセル

目次